園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.456 ☆節分3☆

(91KB)

「ふくはーうち」
鬼さんを追い払うだけでなく、福の神も呼び込まなくちゃいけませんね。
みんな笑顔で豆を投げていました♪
25/02/03 16:31
No.455 ☆節分2☆

(93KB)

続いて、ミニ鬼に豆を投げてみよう!
ということになり、枡の中に入っている新聞紙豆を使って、豆まきをしました。
「おにはそとー」
こんなかわいい鬼さんが相手だったので、みんなとても勇ましかったです。
これから本物(?)が登場するとは思っておりません(笑)

25/02/03 16:31
No.454 ☆節分1☆

(292KB)

昨日は2月2日。
節分の日です。
本日3日に、保育園でも1日遅れの節分にちなんだ活動を行いました。
節分とは本来「季節を分ける」という季節の変わり目を意味しています。
季節の変わり目は邪気が入りやすく、「福豆」を投げて邪気を追い払い、一年間の無
病息災を願います。

そんな1日のスタート。
まずは、鬼の帽子作りです。
髪をクレヨンで描いたり、シールや糊を使って、目や鼻、口を貼りました。
みんなとっても集中していますね!
25/02/03 16:30
No.453 ☆1月誕生会 最終章☆

(228KB)

写真はおやつの様子です。
お誕生日ケーキが描かれた裏には、本人の好きなものがプリントアウトされています♡
こちらのプレートが欲しくて、誕生日を楽しみにしているお友達もいます!

【本日の給食】
給食:カレーライス・キャベツとかぶの和え物・スープ・オレンジゼリー
おやつ:牛乳・りんごヨーグルトケーキ

KSちゃん、3歳の日々も素敵なものになりますように。
FRくんの笑顔、それが先生達の幸せです。
ふたりとも、お誕生日おめでとう!
25/01/23 15:27
No.452 ☆1月の誕生会2☆

(187KB)

今月の職員の出し物は、マグネットシアター『5つのメロンパン』。
「メロンパンひとつくださ〜い!」と、パン屋さんには今日もうさぎさんやわんちゃ
んなどお客さんが次々とやってきます。
最後に誕生児のお友達にもメロンパンをプレゼント。
目をキラキラさせて喜んでいました♪
25/01/23 15:26
No.451 ☆1月の誕生会1☆

(287KB)

今日は、1月のお誕生会をしました。

主役は、3歳になったKSちゃんと2歳になったFRくん。
普段から笑顔いっぱいのふたりは、みんなからの歌のプレゼントや、先生達からの
カードのプレゼントのときも、とても嬉しそうにしていました(^^)
司会の先生からの「何歳になりましたか?」の質問にも、「3さーい」「2しゃい!」
と上手に答えてくれました☆
25/01/23 15:26
No.450 ☆1月の子育てひろば最終章☆

(287KB)

本日もお忙しい中、ご来園いただき、誠にありがとうございました!

次回は2月18日(火) 9:45~10:45に行います。
テーマは、「身近なものを使って玩具を作ろう」です。
牛乳パックなどの廃材を利用して、小さな子ども達でも遊べる簡単な玩具を作ろうと思っております。
ご興味がございましたら、早めのご予約をおすすめいたします。
今後ともどうぞよろしくお願いします‼
25/01/21 11:40

←PREV  NEXT→