No.557 ☆ボディペインティング最終章☆ |
---|
自由にしてOK! 伸び伸びと遊んだ子ども達。 最後は、みんなで記念撮影です。 子ども達はボディペインティングを通して、全身で絵の具の感じ、表現することの楽 しさを体感することができました。 また、一人ひとりが自由に模様や色を楽しむことで、発想力・創造力を養うことにも 繋がったことと思います。 夏ももうすぐ終わりますが、まだまだ暑さは続きそうですね。 最後まで楽しく、そして健康に気を付けて、過ごしていきしょう! 25/08/29 12:51
|
No.556 ☆ボディペインティング4☆ |
---|
それとも、メイク中なのかな(笑) 真剣な表情がとてもかわいいです♡ 25/08/29 12:49
|
No.555 ☆ボディペインティング3☆ |
---|
Aちゃんは、絵の具の入った洗面器の中に、自ら足をドボン! すぐに先生がそばについて、転ばないように介助しています。 自分なりの表現を楽しむことで、一人ひとりの発想力が伸びていきます。 25/08/29 12:42
|
No.554 ☆ボディペインティング2☆ |
---|
このボディペインティングは、デトックス効果が高く、表現力や創造力も豊かになり ます。 大きな紙に思い切り絵を描くことで、大きな作品となり、子どもたちの自信にも繋が ります。 25/08/29 12:40
|
No.553 ☆ボディペインティング1☆ |
---|
ボディペインティングとは、手や足など身体全体に絵の具をつけて、全身で絵を描く ことを楽しむ遊びです。 絵の具の感触をたしかめながら色を混ぜたり、それぞれ思い思いにペイントをしてい ろんな模様を作ったりします。 本来ならお外で思い切り遊びたかったところですが、熱中症警戒アラートが発令され てしまい、やむなく室内で行いました。 それでも子ども達は元気いっぱいに楽しんでいました(^^) 25/08/29 12:39
|
No.552 ☆8月の子育てひろば最終章☆ |
---|
本日は、お暑い中ご来園いただき、誠にありがとうございました! 次回は9月17日(水) 9:45~10:45に行います。 テーマは、「室内で行う運動遊び」です。 気持ちよく運動できる秋の季節に、みんなで楽しく身体を動かして遊びましょう♪ 次月もどうぞよろしくお願いいたします‼ 25/08/19 11:39
|
No.551 ☆8月の子育てひろば2☆ |
---|
前回は寒天そのものの色(白っぽい透明色)を経験。 今回は、食紅で着色した寒天を用意したことで、子ども達はよりテンションアップ↑ おままごと遊びからお店屋さんごっこへと遊びが展開していました。 子ども達が作ったものを保育者が食べ「おいしかったよ〜」と言うと、「ありがとう ございます〜」と返してくれました(笑) 25/08/19 11:37
|