| No.546 ☆片栗粉の感触遊び 最終章☆ |
|---|
|
スプーンで片栗粉をすくいお皿に入れ、「あかちゃんのごはんができました〜」「お いしいですよ〜」とままごと遊びがスタート。 ほとんどの子が初めて経験する片栗粉の感触。 触るのにドキドキしながらも、最後には全身真っ白になって楽しんでいました!! 25/07/28 13:08
|
| No.545 ☆片栗粉を使った感触遊び2☆ |
|---|
|
あら、不思議。 手のひらでぎゅっと握ると固まり、開くととろ~りとなります。 その独特の感触に夢中になって遊ぶ子ども達です♪ 25/07/28 13:08
|
| No.544 ☆片栗粉を使った感触遊び1☆ |
|---|
|
内にて片栗粉を使った感触遊びをしました! まずは、粉の状態を手で触って確認。 サラサラとした手触りに「なんだ、これは?」と興味津々です(^^) 25/07/28 13:07
|
| No.543 ☆氷を使った感触遊び後編☆ |
|---|
|
「はやくたすけてあげよう」というその言葉を聞いた保育者は水を用意し、氷にかけ ました。 すると、氷がみるみるとけていき、無事にかめさんを救出! 「よかったね」「もうさむくないかな」と安心した様子の子ども達です。 これからもまだまだ暑い日が続きますが、夏ならではの遊びを思い切り楽しんでいき たいと思います♪ 25/07/25 10:39
|
| No.542 ☆氷を使った感触遊び前編☆ |
|---|
|
本来なら暑い外で冷たい氷に触れたいところでしたが、連日続く熱中症警戒アラート により、やむなく室内に変更。 いつもより冷房の設定温度を下げて、楽しみました。 子ども達は、初めて見るであろう大きな氷に興味津々。 「ツルツルするよー」と言いながら、そっと持ちあげていました! 氷を手や指先、足、中には顔にもつけて、その冷たさを全身で感じる子ども達です (^^) 25/07/25 10:39
|
| No.541 ☆7月誕生会後編☆ |
|---|
|
いつものようにお誕生日のお友達には特製プレートを用意。 おいしくいただきました! 給食:コーンピラフ・煮込みハンバーグ・フライドポテト・スパゲッティサラダ・スープ・オレンジ おやつ:牛乳・ミニ焼きドーナツ 1日を通して、たくさんのお友達や先生達にお祝いされたMちゃんとHちゃん。 きっと誕生日当日もご家族から目一杯の祝福を受けたことでしょう。 これからの日々も、Mちゃんがたくさんの愛で包まれますように♡ Hちゃん、2歳の新しい一年も、健やかに、楽しく、笑顔いっぱいで過ごそうね! ふたりともお誕生日おめでとう‼ 25/07/24 15:16
|
| No.540 ☆7月誕生会前編☆ |
|---|
|
主役は、2歳になったMちゃんとHちゃん。 自分でセレクトしたピンクや黄色のドレスに包まれた主役の登場に、お友達からも「かわい~」の声が聞かれました♡ また、今月の職員の出し物は、ペープサート劇『ふうせんのうた』。 「あーかい ふうせん るるーるー」という歌に合わせて、様々な色のふうせんが登場します。 そして、ふうせんが空にあがると子ども達の好きなくだものに変身。 みんなで何になるかを当てっこしながら、楽しみました♪ 最後には虹色のふうせんが出てきて、フルーツケーキに… 誕生日のお友達も嬉しそうでした! 25/07/24 15:16
|














Home



