| No.553 ☆ボディペインティング1☆ |
|---|
|
ボディペインティングとは、手や足など身体全体に絵の具をつけて、全身で絵を描く ことを楽しむ遊びです。 絵の具の感触をたしかめながら色を混ぜたり、それぞれ思い思いにペイントをしてい ろんな模様を作ったりします。 本来ならお外で思い切り遊びたかったところですが、熱中症警戒アラートが発令され てしまい、やむなく室内で行いました。 それでも子ども達は元気いっぱいに楽しんでいました(^^) 25/08/29 12:39
|
| No.552 ☆8月の子育てひろば最終章☆ |
|---|
|
本日は、お暑い中ご来園いただき、誠にありがとうございました! 次回は9月17日(水) 9:45~10:45に行います。 テーマは、「室内で行う運動遊び」です。 気持ちよく運動できる秋の季節に、みんなで楽しく身体を動かして遊びましょう♪ 次月もどうぞよろしくお願いいたします‼ 25/08/19 11:39
|
| No.551 ☆8月の子育てひろば2☆ |
|---|
|
前回は寒天そのものの色(白っぽい透明色)を経験。 今回は、食紅で着色した寒天を用意したことで、子ども達はよりテンションアップ↑ おままごと遊びからお店屋さんごっこへと遊びが展開していました。 子ども達が作ったものを保育者が食べ「おいしかったよ〜」と言うと、「ありがとう ございます〜」と返してくれました(笑) 25/08/19 11:37
|
| No.550 ☆8月の子育てひろば1☆ |
|---|
|
本日お越しいただいた地域の皆様には、いつものように朝の会に参加していただいた後、身体測定を行ってもらいました。 そして、今回のメインテーマ「寒天を使った感触遊び」を体験。 普段なかなか見ることのない寒天にドキドキ。 指でツンと触って、感触を確かめる子もいれば、最初から両手で豪快にギュッと握りしめて楽しむ子も…♬ 色々な表情を見せてくれました(^^) 25/08/19 11:37
|
| No.549 ☆寒天の感触遊び 最終章☆ |
|---|
|
小さくなった寒天が水に浮かび、それをスプーンですくって、器の中へ。 「いらっしゃいませ~ごはんですよ~」とお店屋さんごっこにも発展していました(^^) 次回は、食紅を使って色のついた寒天でも遊んでみたいと考えています。 きっとさらに遊びが発展することでしょう。 これからも夏ならではの遊びをみんなでたくさん楽しんでいきたいと思います! 25/08/08 15:07
|
| No.548 ☆寒天を使った感触遊び2☆ |
|---|
|
「きょうのごはんはなんでしょう?」なんて言いながら、大好きなママの真似をする 子ども達。 包丁の使い方も大人顔負けです(笑) 25/08/08 15:07
|
| No.547 ☆寒天を使った感触遊び1☆ |
|---|
|
本来なら戸外で思いっ切り触れさせてあげたいところですが、熱中症警戒アラートが 発令されたため、室内でゆったりと遊びました。 牛乳パックを使って作った大きな寒天が容器からするりと出てくると、「おぉ〜!」 と歓声をあげる子ども達。 早速手にすると、ぎゅっと握りつぶして、この表情。 普段は「手で触らないよ」なんて言われることもあるゼリー(寒天)を自由に触れるっ て楽しいね♪ 25/08/08 15:06
|














Home



