No.310 ☆おなすちゃん1☆ |
---|
茄子は、枝豆と違って、すでに葉っぱが生えています。 よく見ると、ほんのり紫色です。 いつも見る緑色の葉っぱと違うことに気付いた子ども達は、不思議そうに観察。 土にはすっかり慣れ、穴を開けると、苗を置き、上からそっと土をかけていました! 24/04/19 16:56
|
No.309 ☆おまめちゃん4☆ |
---|
みんなで相談して、「おまめちゃん」と名付けました♡ これから毎日、子ども達とお世話していきます。 立地柄、植物が育てづらい環境ですが、大切に大切に育てていきたいと思います。 24/04/17 10:15
|
No.308 ☆おまめちゃん3☆ |
---|
土に人差し指で穴を開け、その中に投入! 「おおきくなあれ」と願いをこめ、上から土をかぶせました☆ 24/04/17 10:13
|
No.307 ☆おまめちゃん2☆ |
---|
「これなんだろう?」と言いながら、じっくりと観察。 もうすでに「おいしそう〜」と言う声も…笑 みんな興味津々です(^^) 24/04/17 10:12
|
No.306 ☆おまめちゃん1☆ |
---|
本日は、その初日。 まずは、栄養たっぷりの土をみんなでまぜまぜ。 砂遊びみたいで楽しいね♪ 24/04/17 10:11
|
No.304 ☆子育てひろば最終章☆ |
---|
これから徐々にイベント的なことも行っていきたいと思っております。 製作活動や水遊び、給食の試食会なども予定しております。 第2回は5月21日(火)、第3回は6月18日(火)に開催します。 予約制となっておりますので、ご興味のある方は、まずはお電話お待ちしております ☆ 24/04/16 16:34
|
No.303 ☆子育てひろば2☆ |
---|
在園のお友達と一緒に椅子に座ってみたり、お母様のお膝の上でみたり、気になる絵が出てくると、手を伸ばす姿も…♡ 最初はちょっぴり緊張した様子のお子様も、だんだんと慣れてきて、かわいい笑顔を見せてくれました。 今日は、保育園のお友達と同じ空間で、同じ時間を過ごしていただきました。 今後、この『子育てひろば』を通して、保育園が地域で頑張っていらっしゃる親子の交流の場となってくれれば嬉しいです。 24/04/16 16:27
|