園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.331 ☆英語教室1☆

(240KB)

本日は、第2回英語教室です。

今回は「動物(animal)」をテーマにレッスンが行われました。
『ABCの絵本』を見ながら、色々な動物の名前や鳴き声を発音。
犬の鳴き声も日本語では「ワンワン」と表現しますが、英語で「bowwow(バウワウ)」
となるそうです。
面白いですよね〜(^^)
24/06/17 11:54
No.330 ☆おなすちゃん5☆

(277KB)

南行徳せいわ保育園のおなすちゃんについに実ができました!
みつけた子ども達は「おいしそ〜」と早速収穫しようとしていました…
が、まだまだ大きくなると信じて、もうちょっとだけ我慢。
収穫したら、どうやって食べようか、今から楽しみにしています♪

24/06/14 16:18
No.329 ☆5月誕生会最終章☆

(195KB)

今日の給食は…
くまさんライス・油淋鶏・ポテトサラダ・スープ(コーン・ごぼう)
おやつは…
ロールクレープ・牛乳
でした!

本園では、誕生会の日は、主役さんのみお子様ランチ風の給食が提供されます。
また、おやつに洋菓子を用意し、誕生児の好きなものの絵が描かれたプレートを給
食、あるいはおやつに添えてお祝いしています。
本日もくまさんの形をしたご飯に、みんな「かわいい〜」「さっき(誕生会で見たお
話)ドアから出てきたよね!」と大興奮でした♪

最後に、Mちゃん、Tちゃん、生まれてきてくれてありがとう!
ふたりにとって、新しい1年もキラキラ輝くものになりますように☆
24/05/23 15:58
No.328 ☆5月誕生会2☆

(267KB)

今月の職員の出し物は、スケッチブックシアター『とんとんとんどなたです?』。
ドアからおさるさんやうさぎさん、クマさんが出てきます。
このまま動物が続くのかと思いきや、4つ目のドアからはアンパンマンが登場。
さらに5つ目のドアの先にはプレゼントの箱が…
箱を開けると中身はとても美味しそうなケーキ!
誕生日のお友達のお祝いをして、みんなでいただきましたというお話です。
ケーキの絵が自分の目の前に来ると、嬉しそうに口を開ける子ども達でした(^^)

誕生会の間、主役のふたりはとても堂々としていて、立派でした。
さすが3歳のお姉さんですね!
24/05/23 15:56
No.327 ☆5月誕生会1☆

(220KB)

今年度初めての誕生会が行われました。

本日の主役は、5月生まれのMちゃんとTちゃん。
ふたりとも、まるでお姫様のようにドレスが似合っていますね♡
今年度の誕生会も、主役には園で用意したドレスやジャケットを着用してもらい、みんなでお祝いしていきたいと思っております!
24/05/23 15:54
No.326 ☆5月子育てひろば最終章☆

(288KB)

本日も、お忙しい中、子育てひろばにご参加いただき、ありがとうございました!
次回は6月18日(火)に開催します。
歯科衛生士による歯のお悩み相談会を予定しておりますので、ご興味のある方は是非ご参加いただければと思います。
尚、保育室に限りがあるため、誠に勝手ながら、人数に制限を設けさせていただいております。
予約制の先着順となっておりますので、早めのお申し込みをお願いいたします。
地域に住まれる0~2歳児の親子の皆様、お待ちしております♡
24/05/21 12:42
No.325 ☆子育てひろば3☆

(263KB)

在園児のお友達と、子育てひろばに来たお友達が仲良く遊ぶ姿も見られました。
子ども達は、すぐに仲良くなれちゃいます♡
24/05/21 12:41

←PREV  NEXT→