No.510 ☆せいわおおかぶと2☆ |
---|
カブトのお尻からトンネルのようにくぐって入ったり、口から出たり… みんな大盛り上がりです♪ 羽も開くので、保育者が上から中を覗け、安心して子ども達の遊びを見守ることがで きました。 25/05/30 12:05
|
No.509 ☆せいわおおかぶと1☆ |
---|
した。 その名は『せいわおおかぶと』。 これから迎える夏に向けて、子ども達が好きなカブトムシをイメージして作ってくれ ました。 なんと電気もついていて、暗くするとこんな感じに光ります☆ 25/05/30 12:05
|
No.508 ☆5月子育てひろば最終章☆ |
---|
次回は6月17日(火)に開催します。 歯科衛生士による歯のお悩み相談会を予定しておりますので、ご興味のある方は是非ご参加いただければと思います。 尚、保育室に限りがあるため、誠に勝手ながら、人数に制限を設けさせていただいております。 予約制の先着順となっておりますので、早めのお申し込みをお願いいたします。 地域に住まれる0~2歳児の親子の皆様、是非お待ちしております♡ 25/05/20 11:55
|
No.507 ☆5月子育てひろば3☆ |
---|
在園児のお友達と、子育てひろばに来たお友達が仲良く遊ぶ姿も見られました。 子ども達は、すぐに仲良くなれちゃいます♡ 保護者の皆様には、お茶を飲みながら、保育者や栄養士と子育てについてのお話もさせていただきました! 25/05/20 11:55
|
No.506 ☆5月子育てひろば2☆ |
---|
身近な素材を使って「紙コップおばけ」を親子で協力して作りました。 完成し、早速息を「フー」と吹き込むと… かわいいおばけさんがが顔を出しました(^^) できあがった玩具は、持ち帰っていただき、ご家庭でも楽しんでもらえたらと思いま す♪ 25/05/20 11:54
|
No.505 ☆5月子育てひろば1☆ |
---|
前回同様、朝の会に一緒に参加したり、無理のない範囲で身体測定を行いました。 中には、こんな満面の笑みを見せてくれる子も…♡ その後は、職員のペープサート劇「だるまさんと」を楽しみました♪ 25/05/20 11:53
|
No.504 ☆歯科健診☆ |
---|
白い服を着た大きな先生に最初はドキドキの子ども達。 それでも、名前を呼ばれ、自分の番が来ると、泣いていた子もしっかりと大きな口を開けて診てもらうことができました! これからも、歯みがきを頑張って、いい歯をキープしてね♪ 原田歯科診療室の原田耕司先生、本日はありがとうございました‼ 25/05/15 11:09
|