No.503 ☆栽培5☆ |
---|
これから毎日、子ども達とお世話をしていきます。 立地柄、植物を生育しづらい環境ではありますが、大切に大切に育てていきたいと思います! 25/05/01 12:40
|
No.502 ☆栽培4☆ |
---|
もう一度「おおきくなぁれ」と声をかけて、本日の食育活動は終了です! 25/05/01 12:40
|
No.501 ☆栽培3☆ |
---|
手や指で土に穴を開け、その中に投入! 「おおきくなあれ」と願いをこめ、上から土をかぶせました☆ 25/05/01 12:39
|
No.500 ☆栽培2☆ |
---|
先生から苗を見せてもらうと、「これはなんだろう?」と不思議顔の子ども達。 みんな興味津々です(^^) よく見ると、茄子の苗は、いつも見る緑色の葉っぱと違って、ほんのり紫色の部分も ありました。 また、茄子の葉っぱは丸みがかっていましたが、ピーマンは少し先が尖っています。 葉っぱに実際に触れ、「ツンツンするよ〜」と葉っぱの違いにも気付く子ども達で す。 25/05/01 12:39
|
No.499 ☆栽培1☆ |
---|
本日は、その初日。 まずは、栄養たっぷりの土をみんなでまぜまぜ。 砂遊びみたいで楽しいね♪ 25/05/01 12:38
|
No.498 ☆4月誕生会最終章☆ |
---|
キャロットピラフ・ハンバーグ・フライドポテト・三色サラダ・スープ・オレンジゼ リー おやつは… 牛乳・ココア蒸しパン でした! 本園では、誕生会の日は、主役さんのみ特別にお子様ランチ風の給食が提供されま す。 また、おやつに洋菓子を用意し、誕生児の好きなものの絵が描かれたプレートを給 食、あるいはおやつに添えてお祝いしています。 これが子ども達に好評で、みんな自分の誕生日を楽しみにしています♪ 最後に、Kくん、生まれてきてくれてありがとう! 新しい1年もキラキラ輝くものになりますように☆ 25/04/24 15:07
|
No.497 ☆4月誕生会2☆ |
---|
くれよんを使って、様々な絵を描いていきます。 そして、最後に全部のくれよんを使ったお誕生日ケーキが登場。 子ども達は、保育者の問いかけに「あかー」「あおー」と答えながら、とても楽しそ うに見ていました♪ 25/04/24 15:07
|