園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.479 ☆卒園式1☆

(236KB)

3月22日に第4回南行徳せいわ保育園卒園証書授与式を行いました。

素敵な服に身を包んだ子ども達。
先生達の出迎えに緊張した様子も見られます。

それでも、保育証書を受け取るときは、スッとお兄さんお姉さんの顔に…
立派な姿に感無量です(涙)

25/03/22 11:34
No.478 ☆お別れ給食会最終章☆

(137KB)

「いただきます!」
今日は、さくら組とちゅうりっぷ組のミックス席。
沢山のお友達や先生と一緒に食べると、不思議と食欲もアップ↑
おかわりをする子も続出です♪

好きな食べ物をお腹いっぱい食べたさくら組のお友達。
来週は、いよいよ卒園式ですね。
そして、ここを出て初めて気付くことがあります。
南行徳せいわ保育園の給食って、とても美味しいってこと。
それは、毎日みんなのことを考えて作ってくれる給食の先生達の愛情。
それに、ここにいる友達や先生達との楽しい時間。
ぜ〜んぶがあいまって、スーパーな美味しさになってるのです♡
これからも、食べ物や食に関わる全ての人に感謝しながらモリモリ食べて、大きくなあれ!

25/03/14 13:36
No.477 ☆お別れ給食会2☆

(200KB)

今日は、バイキング給食です。
子ども達の好きなものを給食の先生がいっぱい作ってくれました!
昼食:納豆巻き・ジャムロール・ハンバーグ・鮭フライ・アンパンマンポテト・切り
干し大根の煮物・茹で野菜
3時のおやつ:牛乳・フルーツポンチ

今日だけは好きなものを好きなだけ食べてオッケーです(^^)
25/03/14 13:34
No.476 ☆お別れ給食会1☆

(251KB)

今日は、まもなく卒園するさくら組さんのためにお別れ給食会を行いました。

この日に向けて、年下クラスであるちゅうりっぷ組の子ども達が会食に使うランチョ
ンマットを作ってくれました!
それを子ども達の手から贈呈。
照れた様子も見られましたが、さくら組のお兄さんお姉さんから「かわいいね」「あ
りがとう」などと言ってもらえ、みんな嬉しそうです♪
25/03/14 13:34
No.475 英語教室最終章

(240KB)

最初は緊張で泣いたり、固まっていた子ども達が、今では英語の歌に合わせて踊ったり、英語の絵本も最後まで集中して見られるようになりました。
時には、色や動物の名前などを英語で答えることも…☆
ローマ先生のおかげで、楽しみながら異文化に触れることができました。
1年間ありがとうございました!
来年度も引き続きよろしくお願いいたします‼
25/03/10 11:49
No.474 英語教室2

(188KB)

「今日は英語教室だよ」と保育者が伝えると、「イエーイ!」と大喜びの子ども達。
みんなとっても楽しみな時間でした。
ローマ先生とも、ご覧の通りとっても仲良しです♡

25/03/10 11:18
No.473 英語教室1

(175KB)

今日は、今年度最後の英語教室です。
ローマ先生からの「What is your name?」の問いかけに、次々と自分の名前を答え
る子ども達。
1年間の成長を感じました!
また、色々な曲に合わせてダンス♪
先生の真似をして、上手に手足を動かしていました(^^)
25/03/10 11:17

←PREV  NEXT→