園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.118 お誕生日会をしました(^_-)-☆

(82KB)

「大きなかぶ」のエプロンシアターを先生にやってもらい、みんな真剣な顔で見入っていましたよ(*^^)v  
23/01/26 14:37
No.117 お散歩風景「ちょっとひと休み」

(85KB)

ちゅうりっぷ組さん(1歳児)です。たくさん遊んだあとはちょっとひと休み(^^♪横に上手に並んでます(*^^*)可愛いですね(#^.^#)    
23/01/26 14:34
No.116 制作「鬼のお面」

(204KB)

2月3日は節分です。節分には「季節を分ける」という意味があり、この日を区切りとして翌日から春となります。昔から季節の変わり目には悪いものが入りやすく、体調を壊しやすいと言われていたため、邪気を鬼に見立てて豆をまき、1年の健康を祈ってきました。「鬼は外〜福は内〜」赤鬼さん、青鬼さんをやっけることはできるのでしょうか(。´・ω・)?  
23/01/26 13:58
No.115 制作「鬼のお面」

(173KB)

   
23/01/26 13:38
No.114 制作「鬼のお面」

(247KB)

   
23/01/26 13:37
No.113 鏡開き

(258KB)

2023年が明けてから、いいお天気が続き子どもたちは毎日のようにお散歩や戸外遊びに出かけ外の空気を満喫しています。1月11日は鏡開き(*^^*)小さなお餅をトンカチで割って鏡開き無事終了(^^)vお餅の代わりに「おふ」のぜんざいがおやつでしたよ(#^.^#)1年間の未病息災をみんなでお祈りしました(^^♪ 
23/01/11 14:38
No.112 鏡開き

(249KB)

鏡開きのおやつ(^^♪  
23/01/11 14:35

←PREV  NEXT→