園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.346 ☆水遊びスタート☆

(123KB)

7月1日から始まる予定だった水遊び。
悪天候のため、昨日は中止しましたが、本日無事にスタートすることができました!

水を浴び、気持ち良さそうにする子ども達。
まだ初日ということで、本日は比較的上品に遊んでおりました(笑)
水遊びに慣れてきたら、きっともっと豪快になると思われます(^^)

たっぷり水分と睡眠もとって毎日を元気に過ごし、今年も夏ならではの思い出をたく
さん作っていきたいです♪
24/07/02 11:18
No.345 ☆おなすちゃん9 試食☆

(251KB)

おなすちゃんは、「照り豚となすのみそグラタン風」になりました!
給食の中から、おなすちゃんをみつけた子ども達。
「あった~!」「おいしそうだね」とワクワクドキドキ。
『いただきます』の挨拶のあと、おいしくいただきました♡
いつもはお野菜が苦手な子も、今日は一口食べてみようとチャレンジする姿も…(^^)

私たちは、植物や動物などの生き物の命をいただいて、自らの命を養っています。
「いただきます」という言葉には、こうした「生命をいただく」という感謝の意味があるのです。
毎日水やりをして育てた作物を収穫し、お料理して口の中に運ばれるまでどれだけの労力が必要なのか。
たくさんの人が関わっているということを身をもって知ってからの『いただきます』は、これまで以上にごはんがおいしくなる魔法の言葉になることでしょう。
子ども達には、この経験を大切にしてもらえたらと思います!

24/06/28 13:15
No.344 ☆おなすちゃん8 試食☆

(261KB)

今日は、昨日収穫したばかりのおなすちゃんを早速試食します!
お料理をお願いするのは、もちろん本園自慢の給食室。
子ども達から給食の先生へ採れたてのなすを渡しました。
どんなメニューに変身するのか、お昼ごはんが楽しみな子ども達です♪
24/06/28 13:13
No.343 ☆おなすちゃん7収穫☆

(102KB)

収穫したばかりのおなすちゃん。
早速手触りや匂いなどを確認。
「おっきいね~」「おいしそう」と今から食べるのを楽しみにしています♪
試食の報告はまた後日させていただきますね♡
24/06/27 11:34
No.342 ☆おなすちゃん6収穫☆

(89KB)

4月から大事に育ててきたおなすちゃん。
本日ついに収穫です‼
毎日お水をあげるたびに「まだとっちゃだめ?」と聞いていた子ども達。
ようやく手にできる喜びとともに、いざ収穫となるとちょっぴりドキドキ。
落とさないように真剣にハサミをいれています(^^)
24/06/27 11:34
No.341 ☆6月誕生会最終章☆

(216KB)

本日の給食です!
お誕生日のお友達には、毎月恒例の特製プレートを付けてお祝いです。
メニュー:うさぎさんのキャロットライス・ハンバーグ・三色サラダ・スープ・オレンジゼリー
もちろん美味しくいただきました♡

Sちゃん、お誕生日おめでとう。
2歳の大きな一歩。
一緒に楽しい1年にしようね!

24/06/27 11:19
No.340 ☆6月誕生会2☆

(227KB)

今月の職員の出し物は、パネルシアター『おすしのピクニック』。
シャリ達が、色々なネタをおんぶ(握り寿司)や抱っこ(巻き寿司)、ゆりかご(軍艦)で
ピクニックに連れていくというお話です。
愉快な歌に、子ども達も手拍子をしたり、左右に身体を揺らしてリズムにのったり…
みんなとても楽しそうでした♪
24/06/27 11:19

←PREV  NEXT→