園について|千葉県市川市 南行徳せいわ保育園

園ブログ

最新情報に更新

No.421 ☆ハロウィン最終章☆

(293KB)

ハロウィンに向けて、バックを製作をしたり、室内を装飾したり、英語教室では魔法の言葉を習ったり…
当日も、仮装をして、地域の方と交流をした子ども達。
行事を通して、また一段と成長しました‼
24/10/31 16:02
No.420 ☆ハロウィン5☆

(219KB)

本日の給食です。
昼食:パンプキンごはん・れんこんのせ鶏つくね・スープ(ほうれん草・しめじ)・オ
レンジ
3時のおやつ:ハロウィンクッキー

「かぼちゃかわいい」「ねこさんだ〜」と子ども達も大喜びです♪
24/10/31 16:01
No.419 ☆ハロウィン4☆

(95KB)

保育園に戻ってきたら、魔女とメイドさんがお出迎え。
一瞬ドキッとした子ども達ですが、よく見ると、みんなもよく知っている先生達で
す。
すっかり安心し、自分からおやつをもらいに向かっていました(^^)
24/10/31 16:00
No.418 ☆ハロウィン3☆

(97KB)

南行徳メトロセンターに到着。
お店の方に、ちょっぴりドキドキしながらも「トリックオアトリート」とご挨拶。
いっぱいおやつをいただけて、帰園後は「おやつパーティーしたい!」という子もい
ました(笑)
商店街の皆様、毎年楽しい企画をありがとうございます!
24/10/31 16:00
No.417 ☆ハロウィン2☆

(122KB)

いよいよ衣装に着替え、おでかけです。
バギーにも装飾して、保育園を出発!
ご近所の方に「かわいいね~」と声を掛けられ、堂々と振る舞う子もいれば、恥ずかしがる子も…。
たしかに、みんなかわいいです♡
24/10/31 15:59
No.416 ☆ハロウィン1☆

(250KB)

本日、南行徳せいわ保育園ではハロウィンパーティーを行いました。
事前に、みんなでハロウィンに向けて、バックを製作。
さくら組は、コウモリの目を貼ったり、折り紙をちぎってのりづけしてジャックオー
ランタンを作りました。
ちゅうりっぷ組は、コウモリに加え、ジャックオーランタンの塗り絵をしました。
室内も、子ども達が作ったおばけでいっぱいです。
こうして、準備万端で当日を迎えました!

24/10/31 15:44
No.415 ☆10月誕生会 最終章☆

(216KB)

こちらは、本日の給食です。

給食:キャロットピラフ・ハンバーグ・三色サラダ・スープ・オレンジゼリー
おやつ:牛乳・りんごケーキ

Mちゃんも笑顔いっぱいで、嬉しそうに食べていました。
そんな姿に、先生達はいつも元気をもらってます。
これからも、モリモリ食べて大きくなぁれ‼

24/10/24 15:50

←PREV  NEXT→